なぜ今の時代に手書きなのか?メールやSNSによるコミュニケーションが中心の今、手書きのショートメッセージの持つ力を、事例を交えて解説していただきます。たった3行の手書きメッセージを活用すると、知らず知らずのうちに「できる人」「気が利く人」と認められ、仕事と人間関係が驚くほどうまくまわりはじめます。すぐに実践できて言葉のセンスが身に付く、実用性の高い講座です。是非、ご参加下さい。(お申込には「日経ウーマノミクス・フォーラム」会員登録が必要です。下記参加申込URLからもご登録可能です。)
●開催日時 | 2016年3月9日(水) 18:30-20:00(途中入場可) |
●会 場 | 立命館大学 朱雀キャンパス1階多目的室<京都市中京区西ノ京朱雀町1>![]() (注)駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 |
●定 員 | 80名(応募多数の場合は抽選) |
●申込締切 | 3月2日(水) 日経ウーマノミクス・フォーラム会員限定 |
●主 催 | 日経ウーマノミクス・プロジェクト実行委員会 |
●お問い合わせ | 日経ウーマノミクスセミナー事務局 |
![]() |
一般社団法人手紙文化振興協会 代表理事 |
18:00 | 受付開始 |
18:30-20:00 |
講演「仕事と人間関係が驚くほどうまくいく!手書き3行メッセージ術」 むらかみ かずこ 氏(一般社団法人手紙文化振興協会 代表理事) |